改造車の社外パーツは買い取ってもらえるの?

一般的な車買取店というのは車のデータや状態によって買取価格を決めていきます。

その際、いろいろな社外品が付けられていたとしてもほとんど査定額に影響するものはなく、それが付いていても付いていなくても価格差がほとんどないといっていいでしょう。

逆にそのパーツが付いているからという事で査定額が下がることもあるので、これらの理由から純正でつけられているパーツ以外はすべて取り外してから査定に出した方がいいでしょう。

取り外してパーツ単体で買い取ってもらったほうが手にする金額は増えることになります。

さて、その取り外したパーツをどこで売るかですが、最近では自動車パーツを買取ってくれるというパーツ専門買取店なるショップが広く展開してきているので買ってくれるところに困ることはありませんが、こういったショップも中古車販売店と同じように安く買って高く売ることによって利益を得ているのです。

従って、買取価格は結構残念な思いをするほど低いもので、値段を聞いたときに売るかどうか再度考えてしまうぐらいなのです。ちなみに、10万円するステンレスマフラーが15,000円で買い取られてしまったなんてこともあるようです。

もし少しでも高い金額で買い取ってもらいたいと思っているのであれば、ネットオークションを利用するといいでしょう。

ただオークションという性質上、必ず売れるというものではなく、何回出品しても落札されないという事になる可能性があります。売れないからといって挙句の果てに初期価格を買取店の見積もりより低くしてしまうなんてことにもなりかねません。

そう考えるとまずはオークションで数回チャレンジしてみて、それでも売れなければ買取店に持ち込むというのが一番効率が良いようです。

 

[st_af id=”2655″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次