レクサスの新車値引き

レクサスは「高級車専門の販売チャネル」として、他のトヨタ車とは違ったブランド・販売戦略を展開しています。

その為、製造元の工場が同じでも、トヨタ系列店や子会社のダイハツとは違い一切の値引きをしないのも特徴の一つです。

高級車ブランドとしてのプライドが高く、言葉は悪いですが、値引きを求めるならとっとと帰っておくれといわんばかりに商談をストップします。

この辺もトヨタはむしろ意図的に行っている販売戦略で、海外向けの車を日本でいると決めた時点で、売り方も昔の輸入車用に売るということを決めていたのでしょう。

昔の輸入車、特にメルセデスベンツやBMW、フォードやキャデラックなどの正規ディーラーでは値引きはもちろんなしで、そういった交渉に移ろうとするといきなり態度を変えてくるのと非常に似ています。

更には自動車ローンを使って購入する場合も態度ががらりと変わるということがありました。

それが今のレクサス店の売り方にとても近いのです。

自動車ローンに関しては、販売台数を伸ばすために素直に受け止めるばかりが進めてくることもあるぐらいなのですが、値引き交渉ともなるとあまり良い顔をしない営業マンも多いと聞きます。

それからこのようなイメージが維持されている背景に、レクサス車のオーナーの影響もあるようです。

「レクサス店の車は値引きを求めるものではない」などという考えるオーナーも多いようで、それがレクサス店のブランド戦略を後押ししているとも言えるでしょう。

車を購入するのに値引き交渉をするのは当たり前、この考えはレクサス店には通用しないようです。

[st_af id=”221″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次