車種別– category –
-
車種別
スズキ・スイフトスポーツ
スズキの小型モデルで唯一スポーティーな車といっていいのがスイフトです。 スイフトといっても現実的にスポーティーな走りをすることができるのは、スイフトスポーツというモデルだけで、標準モデルとして作られているスイフトは低燃費を目指した大衆車で... -
車種別
日産・フェアレディZ – 日本の代表的なGTカー
日本の代表的なGTカー、スポーツモデルと言えるのが日産のフェアレディZです。このモデルはもともとはオープンモデルとして作られたダットサン・フェアレディの後継モデルとして作られました。 初代モデルのS30に大人気ぶりにうってかわって、排ガス規制に... -
車種別
ホンダ・CR-Z
これをスポーツモデルといっていいのかちょっと悩むところですが、ホンダが先代フィットを発売し、その一部のモデルにIMAというハイブリッドシステムを搭載したハイブリッドモデルを作ったのと同じころに発売されたのがこのCR-Zです。 IMAはプリウスや現行... -
車種別
ホンダ・シビック タイプR
FFスポーツモデルの話をするうえで絶対に欠かすことができないモデルといったらホンダのシビックです。 シビックはホンダの四輪部門に立役者となったモデルで、当初はCVCCという低排出ガス技術を搭載した大衆車として作られていたのですが、1983年に発売さ... -
車種別
ホンダ・インテグラ タイプR
インテグラはホンダの大衆モデルの中でシビックと並んで人気のあったモデルで、同等クラスの車として見られることが多いのですが、もともとはシビックの一つ上のクラスのモデルとして作られたクイントのスポーティーバージョンとして作られたシビックより... -
車種別
トヨタ・セリカ
トヨタにおいて、現時点までで一番最後まで販売されていたFFスポーツモデルがこのセリカです。 セリカはもともとは日産のフェアレディZに対抗すべく作られたFRモデルでA60型までFRレイアウトを持つモデルでした。 しかし、コスト削減のためにFFレイアウト... -
車種別
日産・シルビア – ドリフト車といえばこの車
旧日産が古くから販売してきたスポーティー志向な中型モデルのシルビア、カルロスゴーンによって生産終了とされるまで7代のモデルを作って来たわけですが、初代モデルから4代目モデルまでは鳴かず飛ばずの人気で、当時のライバルであるカローラレビンなど... -
車種別
トヨタ・スープラ – 大型FRスポーツモデル
トヨタが過去に生産していた大型FRスポーツモデルがスープラです。 スープラという名前はもともとセリカが高級モデルとしてセリカXX(ダブルエックス)というものを作り、それを北米で販売するときにつけた北米仕様のネーミングなのですが、1986年に行われ... -
車種別
トヨタ・AE86 – 正真正銘の“ハチロク”
正真正銘のハチロクとなるのがこのAE86です。 AE86は型式で、車名としては、カローラ・レビン、スプリンター・トレノというカローラベースの兄弟車の一部のモデルだけのものとなります。 カローラシリーズと販売チャネル違いの兄弟車のスプリンターシリー... -
車種別
トヨタ・86 – トヨタが発売する唯一のスポーツモデル
現在、トヨタが発売する唯一のスポーツモデルがこの86です・・・といってもこの車のほとんどの部分というかすべての部分がスバルの部品で作られています。 このモデルはトヨタ主導のもと、事実上の子分にあたるスバルとの共同開発という形で作られて、トヨ...