車種別– category –
-
車種別
日産・GT-R
スカイラインGT-Rをスカイラインから切り離し、独立した1つのスポーツモデルとして作られたのがGT-Rです。 スカイラインGT-Rはスカイラインをベースとして特別に作られたスポーツモデルで、シャシーやボディなどには共通する部分を持っていましたが、このG... -
車種別
スズキ・ジムニー
国産自動車の中で悪路走破性が一番優れているといっていいモデルがこのジムニーです。 ジムニーはスズキの軽自動車で、オート三輪から軽四輪車に移り変わる時代に作られたオフロード向けの遊び車から作られました。 スズキの乗用モデルで唯一のラダーフレ... -
車種別
トヨタ・ランドクルーザー
日本のクロスカントリー4WDといったらトヨタのランドクルーザーを外すことはできません。 このモデルはもともと軍用車両として作られたもので、正式に採用されなかったことからそれを市販する形でデビューすることになりました。 ラダーフレームに強力なト... -
車種別
日産・スカイラインGT-R
スポーツモデルのいち早く4WDシステムを採用したモデルがこの日産にスカイラインGT-Rです。 4WDモデルといえるのはBNR32型、BCNR33型、BNR34型の3つのモデルとなります。 R32型はそれまでオンロードスポーツモデルにおいてFRレイアウトが最適とされていた... -
車種別
マツダ・RX-7 – ロータリーエンジンスポーツ
世界で唯一のロータリーエンジンを市販車両に採用していたマツダ、そのマツダがロータリーエンジン搭載のスポーツモデルとして発売したのがRX-7でした。 RX-7の前にサバンナにロータリーエンジンと搭載した、サバンナRX-3というモデルがありましたが、この... -
車種別
ダイハツ・コペン
バブル景気の時代では自動車もかなり贅沢なものばかりが作られていました。 それは登録車だけではなく、軽自動車も同じで、それまで生活用の車とだけしか扱われていなかった軽自動車にスポーツモデル、それも2シーターオープンスポーツモデルが発売されて... -
車種別
スズキ・アルトワークス
今大人気の軽自動車ですが、軽自動車は過去にも若年層にかなり人気高い時代がありました。 当時は現在のように燃費がいいからとか維持費が安く済むからということではなく、単に登録車のスポーツモデルが高くて買えないからという理由だったのですが、それ... -
車種別
ホンダ・S2000 – ホンダ最後のFR
ホンダの車というとFFレイアウトを持つというのが定番ですが、あえてFRレイアウトを持たせて作られたのがこのS2000というモデルです。 このモデルはマツダのロードスターのような2シーターオープンスポーツモデルとして作られているものですが、ロードスタ... -
車種別
マツダ・ロードスター – 世界一売れたスポーツカー
日本であまり売れない車としてよく言われているオープンモデル、それにあえて挑んだ形で発売されたのがマツダのロードスターでした。 オープンの状態を日常とし、雨が降った時だけに幌を閉めるといった使い方をするのがロードスターですが、その車の形態を... -
車種別
三菱・コルト ラリーアート バージョンR
FFモデルのスポーツモデルといえば2ボックスボディを持つシビックが有名ですが、それよりももっと過激なFFスポーツモデルが過去に存在しました。 それが三菱のコルトラリーアートバージョンRというモデルです。 このモデルは2002年から2012年まで発売され...