ここ数年、新車販売台数が低迷している『ホンダ・N-ONE(エヌワン)』。
しかし、個性的なスタイル、質感の高いインテリア、高い走行性能が評価され、中古車市場ではコアなファンからの人気を集めるモデルとなっています。
2017年12月のマイナーチェンジ後も値下がりすることなく、現在も買取相場は高値で安定している状態です。
ただし注意しなければいけないことがあります。
それは2020年に販売終了となったことです。
トールワゴンはワゴンR、ムーヴ、N-WGNなどライバル車も多く、今後は買取相場が大幅に下落することがあります。
大きく値下がりする前の2025年2月はN-ONEを高く売るのにベストのタイミング。
「自分のN-ONEは今いくらで売れるのか?」まずはリアルタイムの買取相場を見てみましょう。


N-ONEの買取価格相場【3年~5年落ちの査定額】
N-ONEの買取相場
59~129万円
※3年落ち3万キロの買取価格
2025年2月時点の『N-ONE(エヌワン)』の買取価格相場一覧表です。
買取相場はつねに変動しているため、あくまで参考価格となります。
リアルタイムの買取相場を知りたいかたはこちらをご活用下さい。
3年落ち・3万キロ前後の買取価格
年式 | グレード | 走行距離 | 色 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
平成27年 | モデューロX | 2.8万km | 赤2 | 118万円 |
平成27年 | プレミアム ツアラー・ローダウン | 3.3万km | 青2 | 116万円 |
平成27年 | プレミアム ツアラーSSパッケージ | 3.2万km | 赤 | 98万円 |
平成27年 | G・ローダウン | 2.6万km | 赤2 | 89万円 |
平成27年 | プレミアム | 2.0万km | 紺 | 78万円 |
平成27年 | G・Lパッケージ | 2.6万km | 青 | 75万円 |
平成27年 | G・Aパッケージ | 3.4万km | 黒 | 65万円 |
平成27年 | G | 3.4万km | 紫 | 59万円 |
2年落ち~3年落ちでは『ツーリング(ターボ)』や『ローダウン』など、走行性能を重視したグレードの買取価格がとくに高いのが特徴です。
2WD+ターボ+ローダウンの組み合わせなら相場を上回る高価買取が期待できます。
5年落ち・5万キロ前後の買取価格
年式 | グレード | 走行距離 | 色 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
平成25年 | プレミアム ツアラー・Lパッケージ 4WD | 4.9万km | 白2 | 83万円 |
平成25年 | プレミアム ツアラー Lパッケージ | 4.8万km | 黒 | 71万円 |
平成25年 | プレミアム・Lパッケージ | 5.4万km | 赤2 | 69万円 |
平成25年 | ツアラー 4WD | 4.5万km | 銀 | 66万円 |
平成25年 | プレミアム ツアラー | 5.0万km | 黒 | 63万円 |
平成25年 | ツアラー | 4.9万km | 赤 | 55万円 |
平成25年 | ツアラー・Lパッケージ | 5.1万km | 白 | 55万円 |
平成25年 | G 4WD | 5.7万km | 銀 | 48万円 |
5年落ち・5万キロ前後の買取相場は40万円~84万円。
3年落ちとは一転してノンターボ車の値下がりが少なく、2WDも4WDもほぼ同じ残価率を維持しています。
3年落ちの中古車を買って、5年落ちで売ると損をせずにお得に買い替えができます。
走行10万キロ以上のN-ONEの買取価格
走行距離の多いN-ONEはディーラー下取りで売ると損をするのオススメできません。
もし10万キロ以上走っているN-ONEなら査定額が0円になることも。
一方で買取専門店なら20万円~40万円で高価買取が可能です。
5万キロ前後の車両と比較して査定額は50%程度が目安ですが、『G』など価格が安めのグレードほど値下がりが少ないのが特徴です。
また、15万キロでも30万円前後、20万キロでも20万円前後、25万キロでも15万円前後で、過走行車や事故車(修復歴あり)でも査定額が0円になることはありません。
軽自動車の中では比較的年式の新しいモデルのため、走行距離が多くても買取相場はまだまだ高めです。
「走行距離が多いから高く売れない」と決めつけず、買取業者でも査定を受けましょう。
N-ONEのリセールバリュー
N-ONEの残価率
68%
(プレミアム ツアラー・ローダウン)
※新車から3年3万キロで売却
グレードは人気順に『プレミアム ツアラー』『ツアラー』『プレミアム』『G』。
残価率の目安はターボ車で65%前後、ノンターボ車は55%前後。
ボディカラーは赤、青、黄など原色系カラーが多く、意外にも少ない定番人気の白や黒はプラス査定が期待できそうです。
また4WDよりも2WDのほうがリセールバリューが高いですが、5年落ちではその差がなくなりほぼ同等の残価率になります。
全体的に3年落ちで40%~50%の値下がり率ですが、5年落ちでは10%程度の下落にとどまります。
ポイント
- 一番高く売れるのは『プレミアム ツアラー』の2WD
- パールやブラックは流通台数が少なくプラス査定
- 『G』など安いグレードは乗り潰す選択もアリ
【まとめ】N-ONEを高価買取してもら方法
N-ONEを高く売るポイント
- 2019年のフルモデルチェンジ前は買取相場が高い
- リセールバリューが高い2~3年落ちが売りどき
- ディーラー下取りは安い。必ず買取専門店でも査定する
N-ONEは新車販売では苦戦中ですが、中古車では人気が高く業者オークションでは高値で取引されています。
しかし新車の販売が終了したことで買取相場が大きく下がる可能性が高くなっています。
2年~3年落ちまでは買取相場も高いため、買取価格が高いうちに買い替えを検討するのも賢い選択です。
また、走行距離が多めのN-ONEはディーラー下取りでは大幅なマイナス査定となってしまいます。
ディーラーの下取り査定だけで満足することなく、必ず複数の買取業者でも査定をしてもらい最高額を目指しましょう。
N-ONEを高く売るのに一番大切なのはリアルタイムの買取相場を知ることです。
一括査定なら申込み後すぐにN-ONEの買取相場がわかるので、買取業者との価格交渉でも強い武器になります。
今すぐ買取相場を知りたいなら
車を高く売るために一番大切なこと。
それは“それぞれに強みを持った複数の買取業者で査定をしてもらう”ことです。
ズバットの一括査定は最大10社の買取専門店、中古車販売店、輸出業者が競争入札!
45秒の簡単入力だけで買取相場がわかるので、売却検討中のかたも気軽にご利用いただけます。

