アメ車を売る方法は、買取店、アメ車専門店、ディーラー下取り、ネットオークションなど様々ですが、いずれにしても売却金額の基準として“買取相場”を把握しておく必要があります。
アメ車の買取相場を知るメリット。
それは買取で損をすることなく相場より高く売ることができることです。
しかし、アメ車はインターネット上にも参考になる“買取相場表”のような情報は全くといって良いほど公開されていません。
その理由は、国産車や他の輸入車と比較して流通台数が少なく、買取相場を予測するのが簡単ではないからです。


7割の人が買取相場を知らずに損をしている
アメ車を売る多くの人は、アメ車の本当の価値(リアルタイムの買取相場)を知らずに売却しており、ディーラー下取りでは7割以上の人が損をしているといわれています。
「アメ車は買取価格が安い」というイメージを逆手に取って、ディーラーや買取店が安く買い叩いている状況なのです。
アメ車のリセールバリューでもご案内しているように、アメ車はモデルチェンジを境目に買取相場が大きく下落する傾向があります。
-
アメ車のリセールバリューランキング【2022年最新版】
「本当は個性的なアメ車に乗りたかったけど、リセールバリューが悪いと知ってあきらめてしまった。」 こんな経験をしたことがあ ...
続きを見る
しかし中には、年式を経過しても買取相場が落ちにくい車種、走行距離が10万kmを超えても高値で取引されている車種はあります。
このように、アメ車の買取相場は車種による違いや、市場動向による変動が大きいため、売却する前には“リアルタイムの買取相場”を知っておくことが非常に重要です。
買取相場を知るためには、買取店やアメ車専門店に一括で査定をしてもらい、比較するのがもっとも簡単な方法です。
アメ車の本当の価値=買取相場を知っておけば、ディーラー下取りや買取店の査定で損をすることがなく、アメ車を最高額で売ることができるのです。
アメ車のメーカー・モデル別の買取価格相場
アメ車の買取相場(2025年2月)を調査しましたので、ぜひご覧いただき売却の際の参考にして下さい。
-
ジープの買取価格相場【2022年最新版】
クライスラー・ジープはラングラーを代表とするクロスカントリー・SUVモデルが人気のアメリカ車メーカーです。 中でも本格的 ...
続きを見る
-
シボレーの買取価格相場【2022年最新版】
シボレーはカマロやコルベットを代表とするスポーツモデルが人気のブランドです。 1990年代にはアストロが大ブームを巻き起 ...
続きを見る
-
フォードの買取価格相場【2022年最新版】
フォードといえば『マスタング』や『エクスプローラー』が人気のメーカーで、アメリカ車の中でも台数が多く日本でもお馴染みの“ ...
続きを見る
-
クライスラーの買取価格相場【2022年最新版】
個性的なデザインが人気を博した『PTクルーザー』、大型ミニバン『グランドボイジャー』は2010年に国内での販売を終了。 ...
続きを見る
-
キャデラックの買取価格相場【2022年最新版】
キャデラックの現行車種は2019年現在、『ATS』『CTS』『CT6』『XT5 クロスオーバー』『エスカレード』の5車種 ...
続きを見る
買取価格が高いアメ車の特徴
年数の経過で大体の買取相場が決まるアメ車の中にあって、これらの特徴的なモデルは、年式や距離に関係なく買取相場が落ちにくい傾向があります。
ピックアップトラックやワゴンの買取価格は高い
『フォード・エクスプローラー』、『キャデラック・CTS』、『クライスラー・300C』などは、同年式のSUVやセダン・クーペモデルと比較して、トラックやワゴンの人気が非常に高くなっています。
年式が古くても走行距離が少ない車両
スポーツカーや限定車は年式が古くても走行距離が少ない車両は、新車で買えなくなると希少性が高まるため、相場を上回る高値で取引されています。
大排気量のスポーツカー
新車価格が高いため最初の6~7年で買取相場が大きく下がりますが、その後は割安感が出てくることで買取相場が安定します。
クライスラー社の『SRT8』や『V8 HEMI』などは、年式が古い車両ほど他のグレードとの買取価格の差が大きくなります。
買取価格が下がりやすいアメ車の特徴
エコカー・過走行車・低年式車
ダウンサイジングされたグレードに人気はあっても、アメ車のエコカーには人気がなく、小排気量のエコカーは購入した瞬間に価値が半分以下になってしまうモデルが多数あります。
高級車(高額車)は価値が下がりやすい
『キャデラック・エスカレード』や『シボレー・コルベット』など高額なモデルほど買取相場の下落は大きくなります。
多くのモデルはそのまま下がり続けて、登録から10年ほどで買取価格は0円になりますが、中にはある程度下がると買取相場が安定するモデルもあります。
並行輸入車は正規輸入車よりも買取相場が下がりやすい
他の輸入車にはないアメ車最大の特徴として“並行輸入車が多い”ことが挙げられます。
並行輸入車は購入時は安くて良いのですが、正規輸入車に比べて価値が下がりやすく、売却時の買取価格はかなり安くなります。
こだわりがなければ、購入価格が高くてもディーラーの正規輸入車を購入しておくことをオススメします。
アメ車が最高額で売れる2つの一括査定サイト
「アメ車を損をせずに最高額で売るにはどうしたらいいんだろう...」
そんな方のために“アメ車を高く売る”ことにこだわった、オススメの一括査定2サイトをご紹介します。
カーセンサー簡単ネット車査定
「買取業者をじっくり選んで最高額で売りたい」
そんな方にオススメしたいのがカーセンサーの一括査定。
ガリバー、カーチス、アップル、ラビット等の大手買取専門店をはじめ、地域密着型の中古車販売店、輸出専門業者など、1,500社以上が参加する業界最大の一括査定サイト。
簡単な入力のみで最大30社に一括で査定依頼ができるので、国産車から輸入車、軽自動車まで、車種や状態に関係なく高価買取が期待できます。
査定をうける業者を1社から選べるので、しつこい営業電話もなく住所も簡易入力でOKです。
自分のペースでじっくり売却を検討したい方にもピッタリです。
CMでお馴染みリクルートグループが運営するので安心してご利用いただけます。


ズバット車買取比較
「今すぐ買取相場が知りたい」
そんな方におすすめなのが『ズバット車買取比較』。
45秒ほどの簡単な情報入力だけで買取相場がわかるので、「まずは大体の買取価格が知りたい」という方に人気があります。
全国200社以上の大手買取専門店や中古車販売店など、最大10社へ一括で査定申し込みができます。
中古車販売店も多数参加しているので、買取専門店が苦手とする車種でも高価買取してもらえます。
累計利用者数150万人以上の利用実績があるので初めての方でも安心です。


アメ車が一番高く売れる時期は買取相場でわかる
車が一番高く売れるのは3月や9月が良いとされています。その理由は1年間でもっとも新車・中古車の売買が活発になる時期だからです。
これまでご説明してきたように、アメ車は同じ車種・年式・走行距離であっても買取相場には大きな差があり、売却する時期によっても買取価格が違ってきます。
ではいつどのようにすればアメ車を高く売ることができるのでしょうか?
それは売ると決めたら早めに行動することです。
具体的には、買取店やアメ車専門店など、複数の買取業者に査定をしてもらい競争させることで、アメ車の買取最高額を引き出す方法がオススメです。
ディーラーの下取り査定で0円だったとしても、買取店やアメ車専門店では高額査定になるケースはまったく珍しくありません。
アメ車の買取相場は変動が大きく、少しづつというより、あるタイミングで一気に下落する傾向があります。
アメ車の場合は“新車・中古車市場の動向に合わせて売る”というよりも、“一番高く売れる買い手を見つける”ことのほうが重要です。
つまり、アメ車が一番高く売れる時期はリアルタイムの買取相場を知ることでわかるのです。
今すぐ買取相場を知りたいなら
「買取業者をじっくり選んで最高額で売りたい」
それなら“それぞれに強みを持った複数の買取業者で査定をしてもらう”のがオススメです。
カーセンサーの一括査定は最大30社の大手買取専門店、中古車販売店、輸出業者が競争入札!
国産車から輸入車、軽自動車まで、どんな車種でも廃車や事故車でも高価買取が期待できるのが強みです。
買取業者を選べばしつこい営業電話もないので、買取相場を知りたいかたも気軽にご利用いただけます。

