2017年2月に6代目へとモデルチェンジした新型『スズキ・ワゴンR』。
長年にわたり新車販売台数や中古車人気ランキングで上位にランクインする軽自動車を代表するロングセラーモデルです。
ワゴンRを売るときには他の軽自動車にないメリットを受けることができます。
それは海外輸出できるので国内の中古車相場よりも高く売れるケースがあることです。
とくに現行モデル、ハイブリッド、ノンターボ、4WDは、海外市場からの需要で査定額が大幅にアップする要素です。
また、海外輸出できることで低年式車や過走行車(13年落ちや走行距離20万キロ)でも高価買取されていることも見逃せません。
ただし注意していただきたいポイントがあります。
それはワゴンRはディーラーの下取りだけで売ると損をすることです。
ディーラーの下取り査定では海外の価格相場が反映されず、せっかくのワゴンRのメリットを受け取れません。
ワゴンRを最高額で売るためには、他の複数の買取業者でも査定を受けて比較することが必要です。
2017年のフルモデルチェンジ後、全体的な値下がりがあったものの、海外市場向けのワゴンRは高い買取価格を維持しています。
もし買い替えや売却を考えているなら、買取相場が安定している2019年はワゴンRを高く売るにはベストなタイミング。
まずは今現在の買取相場を知って、一番高く買い取ってくれる買取業者を見つけましょう。


ワゴンRの買取価格相場【3年~10年落ちの査定額】
ワゴンRの買取相場
52万円~96万円
※3年落ち3万キロの買取価格
2025年2月時点の『ワゴンR』と『ワゴンR スティングレー』の買取価格相場一覧表です。
買取相場はつねに変動しているため、あくまで参考価格となります。
リアルタイムの買取相場を知りたいかたはこちらをご活用下さい。
3年落ち・3万キロ前後の買取価格
年式 | グレード | 走行距離 | 色 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
平成28年 | スティングレーX 4WD | 2.6万km | 白 | 99万円 |
平成28年 | スティングレーT | 3.8万km | 紫 | 83万円 |
平成28年 | スティングレーX | 3.0万km | 黒 | 82万円 |
平成28年 | FZ 4WD | 2.8万km | 銀 | 71万円 |
平成28年 | FXリミテッド | 3.1万km | 黒 | 70万円 |
平成28年 | FA | 3.8万km | 白 | 54万円 |
2017年のモデルチェンジによって旧型となった5代目ワゴンR(MH34S/44S型)の買取相場は大幅に下落。
一方で『スティングレーX』『FZ』『FX』などノンターボ車(とくに4WD)は高価買取されています。
5年落ち・5万キロ前後の買取価格
年式 | グレード | 走行距離 | 色 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
平成26年 | 20周年記念車 4WD | 5.8万km | 白 | 77万円 |
平成26年 | スティングレーX | 5.2万km | 白 | 65万円 |
平成26年 | FZ | 5.0万km | 青 | 62万円 |
平成26年 | FX | 5.6万km | 黒 | 56万円 |
平成26年 | スティングレーT | 5.4万km | 白 | 55万円 |
『20周年記念車』と『スティングレーX』は5年落ちでも残価率50%前後で高いリセールバリューを維持。
さらに4WDなら20万円以上のプラス査定になるケースもあります。
7年落ち・7万キロ前後の買取価格
年式 | グレード | 走行距離 | 色 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
平成24年 | スティングレーT 4WD | 7.1万km | 黒 | 60万円 |
平成24年 | スティングレーT | 7.0万km | 白 | 47万円 |
平成24年 | FX 4WD | 7.1万km | 黒 | 43万円 |
平成24年 | FXリミテッド | 7.8万km | 白 | 40万円 |
平成24年 | スティングレーX | 7.7万km | 黒 | 36万円 |
『スティングレー』は5代目ワゴンRと4代目ワゴンR(MH23S型)とで買取価格に大きな差があります。
一方で『ワゴンR』は4代目ワゴンR(MH23S型)も買取価格は高値水準を保っています。
10年落ち・10万キロ前後の買取価格
年式 | グレード | 走行距離 | 色 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
平成21年 | スティングレーT 4WD | 9.3万km | 白 | 38万円 |
平成21年 | スティングレーX 4WD | 10.4万km | 紫 | 31万円 |
平成21年 | FXリミテッド2 4WD | 9.4万km | 銀 | 26万円 |
平成21年 | FTリミテッド | 10.9万km | 白 | 21万円 |
平成21年 | FXリミテッド2 | 9.7万km | 白 | 20万円 |
10年落ちのワゴンRは走行距離10万キロ以上で値下がりが大きくなりますが、『スティングレー』や『4WD』なら20万円以上の高額査定が期待できます。
ワゴンRは13年落ちでも20万キロでも高く売れる
10年落ち以降は走行距離15万キロ以上で査定額はほぼ0円に。
しかしワゴンRは海外輸出できるという強みがあるため、以下の条件であれば走行距離が多くても高く売れるチャンスがあります。
- 初度登録年が【平成20年】より新しく走行距離が【20万キロ】以下
- 初度登録年が【平成19年】より新しく走行距離が【15万キロ】以下
- 初度登録年が【平成18年】より新しく走行距離が【10万キロ】以下
※初度登録年は車検証をご確認ください。
「10万キロのワゴンRのディーラー下取り査定額は0円だった…」
「大手買取店で査定をしたら引き取り手数料がかかると言われた…」
こんな経験をした方も多いのではないでしょうか。
でも大丈夫です。
業者オークションでは古くて走行距離が多くても高値で取引されているワゴンRは沢山あります。
ディーラー下取りでは価値がないと評価された3代目ワゴンR(MH22S型)でも10万円以上で売ることはできるのです。
廃車にしようとあきらめずに輸出業者や軽自動車の専門店でも査定をしてもらうことをオススメします。
ワゴンRの事故車の買取相場(2025年2月)
年式 | 買取相場 | 型式 |
---|---|---|
平成27年~現在 | 12万円~87万円 | MH35S/55S(6代目) |
平成24年~平成27年 | 1万円~45万円 | MH34S/44S(5代目) |
平成20年~平成24年 | 0万円~23万円 | MH23S(4代目) |
平成15年~平成20年 | 0万円~14万円 | MH22S(3代目) |
※過去3ヵ月の買取事例を参照
ワゴンRの事故車(故障車・不動車・冠水車含む)の買取相場は0万円~87万円。
7年落ち以降は査定額がつかないケースが目立ちます。
初代(CT21S/51S / CV21S/51S)と2代目(MC21S/11S/22S/12S)の事故車の買取価格は最高でも1万円~2万円。
大半の車両が査定額0円となっているため廃車買取をオススメします。
一方で10年落ちでも10万円以上で買い取られているケースもあります。
簡単に廃車にせずにまずは一括査定で買取業者にも査定してもらいましょう。
ワゴンRのリセールバリュー
ワゴンRの残価率
60%
(スティングレーX 4WD)
※新車から3年3万キロで売却
一番人気は『スティングレーX(4WD)』で3年3万kmの残価率は60%。
その他グレードの残価率は55%前後で年間を通して安定しています。
これは2017年のフルモデルチェンジの影響で、旧型のワゴンR(FZ(MH44S)が1年間で残価率が30%(85%⇒55%)の大幅下落。
一方で現行型の6代目ワゴンR(MH35S/55S型)はハイブリッド車を中心に買取相場は高値水準です。
ターボ車よりもノンターボ車のリセールバリューが高く、軽自動車としては非常に珍しいモデルです。
ボディカラーは白(パール)と黒が人気で紫の買取価格も高めです。
ポイント
- 一番人気のグレードは『スティングレーX』
- 現行の6代目ワゴンRは海外向けに高く売れる(とくにハイブリッド車)
- 4WDも人気が高いがノンターボの2WDも高価買取が期待できる
【まとめ】ワゴンRを高価買取してもらう方法
ワゴンRを高く売るポイント
- 5年落ちまでは“ターボなしの4WD”の買取価格が高い
- 7年落ち以降はターボ車(とくにスティングレー)が高価買取
- ワゴンRは輸出に強い車種のため走行距離が多くても高く売れる
- 下取り査定だけでなく輸出業者など複数の買取業者で査定する
ワゴンRは国内の中古車市場はもちろん、海外市場向けに輸出できる強みを持っています。
そのため、現行型の新しいワゴンRはもちろん、年式が古く走行距離が多い車両でも、高い買取価格をつけているケースがあります。
しかし、ディーラーの下取り価格と買取専門業者の買取価格には大きな差があるため、どこで査定しても高く売れる車種とはいえません。
【年式】と【グレード】で査定額が決まるディーラーの下取りはもっと高く売れるはずのワゴンRが割安で下取りされてしまうデメリットがあります。
一方で買取専門店や輸出業者は、リアルタイムの市場価格をもとに買取価格を決めるため、海外からの需要や車両の状態が査定額に反映され相場以上で売れるのがメリットです。
したがって、ワゴンRを少しでも高く売りたいとお考えなら、軽自動車の販売店や輸出業者など複数の業者に査定をしてもらうことが必須です。
現在の買取相場は比較的安定していますが、モデルチェンジやライバル車の動向でも買取相場は大きく変動します。
もしワゴンRの売却をご検討中なら、まずは一括査定で今現在の買取相場を調べておきましょう。
今すぐ買取相場を知りたいなら
車を高く売るために一番大切なこと。
それは“それぞれに強みを持った複数の買取業者で査定をしてもらう”ことです。
ズバットの一括査定は最大10社の買取専門店、中古車販売店、輸出業者が競争入札!
45秒の簡単入力だけで買取相場がわかるので、売却検討中のかたも気軽にご利用いただけます。

